♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。
今まで、シュシュの収納に2つのかごを組み合わせて収めていたんですが…先日、シュシュ収納を見直して、1つのかごに収めることにしました♪
☆.。.:*・
シュシュの整理収納の様子を記事にしているので、興味のある方はこちらの記事もどうぞ↓
☆.。.:*・
1つのかごにしたことで、ふたがなくなってしまったので、家にある手近なものでふたを自作してみることにしました.。.:*・
かなりへっぽこな出来栄えなので、期待せずにどうぞ~
用意したもの
- ふたを作るアイアンかご
- 厚紙(が無かったので、紙のインデックスシート/オレンジのやつ)
- デザインペーパー(折り紙)
- マスキングテープ
- ラッピングタイ
- パンチ穴補強シート
- マグネット
- (ロケット)鉛筆
- テープのり
- はさみ
- パンチャー(↑写真未掲載)
- ニッパー(同上)
(こんな名前聞いたことない!なにこれ?というものがあれば、当サイトに出てくる、DIY道具・材料の解説を覗いてみてください♪)
☆.。.:*・
本当は、逆さにしてもシュシュの重さに耐えられるくらいしっかり留められて、尚且つ簡単に開閉できる留め具にしたかったんですが、手持ちでそれらしいものが無かったので、今回はマグネットを採用しました!
こうして見ると、全て100均で揃うあたりが私らしいなと思います(いや…100均がすごいのか/苦笑)
作り方
1.インデックスシートをかごの幅に切ります(①鉛筆で印をつけて②カット)
かごより長さはありますが、重ねる部分になるのでそのままでOKです♪
2.中央で開閉できる仕様にするので、紙の長さを半分にカットします。(③)
3.ふたの表面にデザインペーパーを貼り付けます(④)
テープのりで外周だけつけましたが、中央あたりも留めとけば良かったと作り終わってから思いました;(使っていて問題は無いけど、ふわふわしてるのが気になる…)
4.マスキングテープでふち取りした後、パンチャーで穴をあけ、透明の補強シートで穴を補強します(⑤)
5.ラッピングタイを穴に通そうとしたらタイが太かったので、細くカットしました(⑥)
6.ふたを4ヶ所で留めるため、ラッピングタイをニッパーで半分にカット(⑦)
7.ふたとかごに這わせるようにタイを通して、くるくると巻きます(⑧)
ただ巻いただけですが、スムーズに開閉できるようになりました♪
8.ふたをした時、上にくるふたの裏側に、マグネットをつけていきます。
マグネットを上下・中央の3ヶ所につけ、マグネットを覆うようにマスキングテープを貼り付けました(⑨)
9.マスキングテープで覆ったマグネットに、新しくマグネットをくっつけます(⑩)
今回使用したマグネットは、裏面に両面テープがついているので、粘着面が外側にくるようにします。
10.⑩の状態でふたを閉じてマグネットを押さえ(⑪)開くと、下にくるふたのいい感じの場所にマグネットを貼りつけることができます(⑫)
11.下にくるふたのマグネットにも、上からマスキングテープを貼って、完成!(⑬→⑭)
⑭の状態で、ふたとしては完成ですが、角張ってる感じが嫌だったので、アイアンかごのカーブに合わせてハサミで角を丸くカットし、シールで少しおめかししました♪
終わりに
アイアンかごの自作ふたはいかがだったでしょうか?
ちなみに、シュシュを収納するとこんな感じになります↓
家にあるもので作ったので、かなりチープな感じですが、当面のホコリよけ&落とした時のばらまき防止としては及第点といったところでしょうか。
もっとしっかりした厚紙やはぎれ、マグネットボタンなどがあればカルトナージュと言えるレベルのふたが作れたかもしれませんが、手近にあるものではこれが限界でした;
少なくとも、後で留め具は替えたいですねぇ.。.:*・
。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。
♪最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
コメント