簡単!ラバストカバーの作り方【DIY】

DIY
DSC_1283

♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。

『ラバスト』って埃が付きやすく、汚れやすいですよね;

カバーはアニメイトなどでも売ってますが、お値段が高い…
ラバストをたくさん持っている人は、全てにカバーをかけようと思うと、かなりの出費になってしまいます(涙)

そこで、100均で売っている材料を使って、『ラバストカバー』の作り方をご紹介します!

とても簡単に可愛く♪格好良く!なりますし、埃も避けることができますので(こっちがメイン機能のはずですが;)、参考にしていただけると嬉しいです.。.:*・

用意するもの

  • ラバーストラップ
  • スリーブ
  • 中に入れる紙(折り紙:15cm×15cm)
  • テープ
  • はさみ

(こんな名前聞いたことない!なにこれ?というものがあれば、【DIY】当サイトに出てくる、道具・材料の解説を覗いてみてください♪)

☆.。.:*・

中に入れる紙は、今回折り紙を用意しましたが、好きなデザインをコピーした紙や、マスキングテープなどでデコレーションした紙、布などを使っていただいても大丈夫です♪
サイズも15cm×15cmである必要性はありません!

テープは、今回キラキラしたテープ(名前忘れました;セリアで購入。)を用意しましたが…マスキングテープやペーパーテープ、セロハンテープなど、お好きなものをお使いください.。.:*・
テープを二重に貼っても、ちゃんとくっついているテープだと作りやすいので、おすすめです!

作り方

① カバーをした時、裏から見ても寂しくならないように、折り紙を半分に折ります。

小さい紙であれば、裏表で2枚入れればOKです。

② スリーブに折り紙が入るよう、スリーブに幅を合わせて、折り紙を切ります。

ポイント
この時、スリーブの幅より若干小さくなるように(画像↑左)切ると、スリーブに入れる時、すんなり入ります♪

③ ②で切った折り紙をスリーブに入れます。

④ 今回中に入れるラバストが小さめなので、完成した時のサイズ感をイメージして、左側と下側を切り落とします。

一般的なラバストであれば、下側を切るだけで十分かと思います♪

⑤ ラバストを入れるための1辺を残し、他の3辺にテープを貼ります。

私が用意したテープは2重に貼ると剥がれてしまうテープだったので、角のテープが重なるところを斜めに切ってますが…
2重にしても剥がれない一般的なテープであれば、まっすぐ貼ってはみ出ちゃったところを切り落とすだけでOKです♪

⑥ ストラップを通すところ作ります。

折り紙を入れたまま、スリーブの角を切り落とします。

ストラップをどこまで出すかによって、角をどのくらい切るかはおまかせです!
広く切り過ぎて、出て欲しくないところまで出てしまわないか心配であれば、最初は小さく切って、一度ストラップを通して様子を見ながら、徐々に広げていけば良いかと思います♪

⑦ ストラップを通して、ラバストをケースの中に入れます。

⑧ 最後の1辺にテープを貼って、完成です!

応用

中に入れる紙をデコるだけでなく、カバーの上からシールを貼ったりしてデコることもできます♪

終わりに

『ラバストカバー』の作り方はいかがだったでしょうか?

今回はスリーブとテープで作りましたが、

  • スリーブのかわりに軟質カードケースを使ったり…
  • テープのかわりに糸で縫い付けたり…
  • あえて中に紙を入れずに、スパンコールを入れて、中で動くように作ったり…
  • ストラップの根元部分にリボンをつけてみたり…

アイデア次第で様々なバリエーションで作ることができます♪

どんな風に作ろうか考えるだけでも楽しいですので、是非、お作りになってみてください.。.:*・

。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。
♪最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました