♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。
キャンドゥで大ぶりのスパンコールを購入したんですが、うまい収納方法が思いつかず、放置してありました。
何種類ものスパンコールが1つの袋に入っているので、いざ使おうと思うと、取り出しにくくて不便;
そこで、『大ぶりのスパンコールの収納方法』を考えてみました!
「私も収納で困ってます;」という方は、ぜひ参考にしてみてください♪
◇ 収納 ◇
こんな感じに収納してみました↓↓
A4のリングファイルに、名刺用のポケットリフィルを入れて、その名刺ポケットの中に自作の『持ち手つきケース』を入れて、その中にスパンコールを入れています!
持ち手付きケースの上部は、口が開いてる状態なので、ファイルから出して逆さにすれば、バサっとスパンコールが出てきます。
『持ち手つきケース』の作り方♪
用意するもの
- スパンコール
- カードスリーブ(見づらいですが、マステにかかるように乗ってます;)
- はさみ(orカッター)
- マスキングテープ
(こんな名前聞いたことない!なにこれ?というものがあれば、【DIY】当サイトに出てくる、道具・材料の解説を覗いてみてください♪)
マスキングテープはセロハンテープでも良いですが、作っていて貼り直す場合、マスキングテープの方がやりやすいかな?と思います。
作り方
② 切ったマスキングテープはよけて、カードスリーブを半分に折り、はさみ(orカッター)で半分に切ります。
③ ②でよけたマスキングテープを縦長になるよう、両端にだけ折り目をつけます。
④ マスキングテープの折り目を目印に、②で切ったスリーブを↓のように貼ります。
注意:マステを貼ってない方が口になるので、閉じてる方を上にしないように!
⑤ スリーブを挟むように、マスキングテープを貼り合わせていきます。
両サイドを折り目に沿って先に貼り合わせ、その後、両サイドをやや引っ張るように中央も貼り合わせました。
両サイドの貼り合わせがまっすぐできていると、簡単に貼り合わせることが出来ますが…
両サイドが上手く出来てないと、しわが寄るので、気になる人はテープを一部開いて、もう1回調節しながら貼り直すことになります;
⑥ 持ち手つきケース完成!
スパンコールを入れるとこんな感じ↓↓
これを名刺ポケットに入れて、収納していきます。
注意!
今回ご紹介した収納方法は、小さいスパンコールの収納には向かないと思います。
どうしてもこの収納方法で小さいスパンコールを収納したいという場合は、中でバラバラにならないよう、一度小さいスパンコールを蓋の閉じることができる袋に入れて、その後持ち手つきケースに入れた方が良いと思います。
しかし、一度袋に入れるのであれば、持ち手つきケースは不要かもしれませんね;
袋が小さく、ポケットの奥に行ってしまうようであれば、その袋にマスキングテープで持ち手をつければ良いですし♪
終わりに
『簡単!スパンコール収納方法』は、いかがだったでしょうか?
100均で材料が揃うもので、見やすく・作りやすく・取り出しやすい収納方法を考えたら、こんな形になりました♪
スパンコール収納に関して同じお悩みをお持ちの方は、ぜひお試しください.。.:*・
。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。・゚♡゚・。
♪最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
コメント